お知らせ
- 在宅医療情報連携加算について [2025.07.02更新]
- 地域包括診療加算・機能強化加算対応について [2025.06.09更新]
- 6月1日 開院いたしました。 [2025.06.02更新]
当院の理念
関わる人々との尊い時間を慈しむ
患者さんやご家族だけではなくその地域に暮らす人々、それを支える看護介護職、地域を支える病院などすべての人々との関わりあいで生まれる時間を大切に診療していきます。
書類を作る、カルテを書く、カンファレンスを行うなど診療で行うことは多岐に渡ります。その作業は何を目的に行なっているのか・・・
「本当に大切な時間とは何か」を問い続けることで患者さんが家で安心して暮らせるようにスタッフ一同努めてまいります。
当院の特徴
-
救急専門医による分野横断的な幅広い知識と病態把握、緊急性の判断
分野横断的な広い知識をベースに患者さんの要望にあった医療を提案可能です。 -
傾聴の姿勢を徹底
患者さん、ご家族と関わる時間を大切に傾聴の姿勢を徹底します。 -
24時間365日での医療提供体制
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | circle | circle | circle | circle | circle | / | / |
休診日 土曜・日曜・祝日
まずはお電話にてお問合せください(時間外・休日も受付可能です)
提携先医療機関
当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
南町田病院、町田慶泉病院、上白根病院、
大和市立病院、中央林間病院、大和徳洲会病院、
さがみ林間病院、国立相模原病院、座間総合病院、
藤沢湘南台病院、北里大学病院、町田市民病院、
都立多摩南部地域病院、聖マリアンナ医科大学病院 など
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当サービスは療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。そのため、『明細書発行体制等加算』(1点)を算定させていただいております。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、ご利用者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当サービスでは質の高い診療を実施するため、費用のオンライン請求やオンライン資格確認などを活用して対応しております。
個人情報の取り扱いについて
当院では、診療行為の実施にあたり、皆様の個人情報を下記の目的に利用させていただくことがあります。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 医療提供
◎当院での医療サービスの提供
◎他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
◎他の医療機関等からの照会への回答 ◎外部の医師等へ、意見・助言を求める場合
◎検体検査業務等の業務委託 ◎ご家族等への病状説明
◎その他、患者様への医療提供を目的とした利用
- 診療費請求のための事務
◎当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
◎審査支払機関へのレセプトの提出
◎審査支払機関または保険者からの照会への回答
◎公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
◎その他、医療・介護・労災保険および公費負担医療に関する診療費請求を目的とした利用
- 当院の管理運営業務
◎会計・経理 ◎医療事故等の報告 ◎医療サービスの向上
◎その他、当院の管理運営業務を目的とした利用
- 健康診断結果の通知
- 医師賠償責任保険などに関わる医療に関する専門の団体、保険会社等への相談・届出等
- 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 当院内において行われる医療実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
- 外部監査機関への情報提供
当院では、個人情報保護法の内容に沿った個人情報の取り扱いを進めてまいります。連携する医療機関・介護事業者との連携促進を目的とした情報共有手段として、関係者に限定したインターネットサイトやメールを使用することがございますので、あらかじめご了承ください。医学の発展を目的とした研究のために情報を活用し、研究会、学会、論文などで発表することもございます。発表には氏名や住所といった個人情報は一切含まず、個人が特定されることはありません。
上記のうち、ご不明な点やご同意いただけない事項がある場合は、遠慮なくご相談ください。
タイムケアクリニック南町田 院長 川村祐介